One Day
引率のとある一日
【持ち物】
持ち物ついては保健衛生に関わるもの以外は基本的にありません。
万が一の天候悪化などの場合もビニールカッパにて対応いたします。
車内飲み物についても、ペットボトル飲料を提供させていただきます。
おやつの提供についてはクライアント様の意向に合わせて提供となります。
【受付・引き継ぎ】
お子様の①健康状態②睡眠時間③朝食の有無④アレルギー⑤常備薬についてヒアリングにて引き継ぎをさせて頂きます。
ヒアリング後にネームカード(名札)を配布し乗車します。<指定座席>
(1)健康状態が優れない場合、感染症の疑いがある場合は参加をお断りする可能性がございます。
(2)アレルギーについては引率スタッフが除去の確認を行います。
(3)常備薬はお預かりは出来ませんが、服用の確認はさせていただきます。
【出発】
お子様が揃った時点で保護者向けに簡易的な出発式を行います。引率スタッフ(責任者)の自己紹介とお迎えのご案内、安全重視のご案内をいたします。 各グループでの点呼、ディレクター(責任者)の再点呼を行います。
【車内】
車内ではディレクターが車内でのルール・概要説明などを行います。
往路は基本的に引率スタッフの紹介とレクリエーションを実施します。
引率スタッフは基本的には補助席を利用し、多くの子どもたちに目が届くようにします。
復路は子どもの状態にもよりますが、ビデオ上映などを実施します。
【休憩・サービスエリア】
90〜120分に1回トイレ休憩をおとりします。
バスから降車する前に子どもたちにトイレ休憩までの流れを説明し、安全指導を実施します。
基本的な流れは下記の通りとなります。
- 車内での安全指導
- 引率スタッフの配置
- 子ども下車しバス後方へ進みバス横に整列
- 最後の子どもが降りた時点で点呼し移動
- 引率スタッフは子どもが来る側・車が来る側で誘導
- トイレ前の集合場所を決めてトイレ休憩
- 集合場所にグループごとに整列して点呼、再度安全指導
- 引率スタッフは子どもが来る側・車が来る側で誘導
- 先頭の子どもバスの後方まで進み、最後尾の子どもから乗車
- 乗車時の点呼。着席後の点呼で出発
【体験・見学など活動】
各種体験・見学などの活動にあたって子どもたちがより興味や関心をもてるように促して行きます。
活動前に安全指導を必ず実施し、理解できているか確認を行います。
導線については事前に下見を行い、安全なルートで誘導します。
【食事】
飲食をする場合は必ずアルコールで消毒を行います。
アレルギー対応は朝のヒアリングでのお伺いしたものについては除去いたします。
【解散・引き渡し】
解散時は各スタッフから引率中の報告、アンケートのお願いをさせていただきます。
保護者がお迎えに来られない方については電話連絡後に帰宅させます。
子どもの引率舎
Guide Line
K-Marketing
P-LEARNING